この度,3月15~17日にかけて行われた情報処理学会全国大会において,M1のfumaさん(発表時はB4)が「行動センシングデータ収集に基づく調理行動比較分析Webシステムの基礎検討」の発表で学生奨励賞を受賞しました.
大学のホームページ にも掲載されています.
正式な研究室名は行動情報科学研究室です.行動をセンシングし,行動をデザインする研究室です.
スマートフォン等の各種センサを用いた屋内位置推定・行動認識技術の追求と,それに基づいた人間拡張や行動変容に資するシステムの実現を目指します.
この度,3月15~17日にかけて行われた情報処理学会全国大会において,M1のfumaさん(発表時はB4)が「行動センシングデータ収集に基づく調理行動比較分析Webシステムの基礎検討」の発表で学生奨励賞を受賞しました.
大学のホームページ にも掲載されています.
3月23日、本学では卒業式が執り行われました。
今年は学部生9人と学院生2人が卒業となりました。大学院進学は学部生の9人の内の2人です。
修士2年生の修論発表会と学部4年生の卒論発表会が行われました.
修士2年生計3名が修士2年間の研究成果を発表しました.
学部生8名が,学部3年生の配属から2年間の研究成果を発表しました.
ken
ウェアラブルセンサを用いたエスカレータパントマイムセンシングに関する研究
ayato
ウェアラブルセンサを用いた調理動作の分析と比較に関する研究
suzaki
Lavlusのモバイルアプリケーションの実装と収集されるセンサデータの検証に関する研究
isiguro
コミュニケーション促進のための図書管理システムにおける図書推薦機能に関する研究
togawa
BLEを用いた滞在管理システムにおけるスマートフォンビーコンに関する研究
fuma
行動センシングデータ収集に基づく調理行動比較分析Webシステムに関する研究
ueji
フェイポン:卓球とスマートフォンカメラを用いた顔認識を組み合わせた
エンタメスポーツに関する研究
yada
シャウトスマッシュ:卓球とスマートフォンマイクを用いた叫び声認識を組み合わせた
エンタメスポーツに関する研究
kazuo
カーブ半径に応じた音提示による交通事故予防効果および絶対音感の習得に関する研究
ao
一心同待:待機時間の退屈さ軽減のための協力型位置情報ゲームに関する研究
yokoyama
通勤通学ルートを用いた気分転換を促すアプリケーションに関する研究
今年もクリスマス会兼忘年会が梶研究室で行われました. 今年は先生含め19名の方が参加してくれました!
今年のクリスマス会兼忘年会は、コストコでケーキやチキンなどを買って皆で食べ、その後ゲームなどをして盛り上がりました. コストコのケーキを切り分ける際、院進の儀と言うことで今回参加していた院進予定の2名がケーキ入刀(?)を行いました.
プレゼント交換会も行いました. プレゼント交換会では各々がプレゼントを持ち寄り、ビンゴを行い2ビンゴした人からそれぞれ好きなものをとっていくというシステムでした. 皆決められた予算の中から様々なプレゼントを用意していて開ける瞬間までドキドキが止まらなかったです.(多分)
ゲーム大会ではスマホから参加できるNintendo Switchのゲームがあったようでそれを使って全員でゲームをして、その後カードゲーム組とSwitch組に分かれて各々で盛り上がっていました. ちなみにこの記事を書いている自分はSwitch組の方で遊んでいて、音を聞くゲームがあったのですが、カードゲーム組が盛り上がりすぎて全く聞こえませんでした.(怒)
2024年も梶研究室をよろしくお願いいたします!