今年の卒業生の送別会を開催しました!!
まさかのOBも参戦!!
送別会について
今回の送別会は七輪で開催されました. みなさんワイワイ楽しんでいました.
正式な研究室名は行動情報科学研究室です.行動をセンシングし,行動をデザインする研究室です.
スマートフォン等の各種センサを用いた屋内位置推定・行動認識技術の追求と,それに基づいた人間拡張や行動変容に資するシステムの実現を目指します.
数年ぶりに研究室として正式にクリスマス会兼忘年会を開催しました!!
(下の画像は先生がサンタのコスチュームを着てくれているので中々レアです)
今回のクリスマス会ではコストコでピザやケーキ,ジュースを購入し,みんなで食べました. コストコのケーキは値段の割に凄くボリュームがあり,とても食べきれなかったので他の研究室の方にお裾分けしました.
また,みんなでプレゼント交換もしました. アニメや漫画ではよく目にするイベントですが,実際にプレゼント交換をしたのは初めてだったので,とても楽しかったです.
食事が終わった後にはみんなでスマブラ大会も実施しました. プレゼント交換で当たった食用のコオロギが罰ゲーム(先に負けた人が食べる)に使用され,いつも以上に盛り上がりました. 僕は後半まで残りましたが最後には負けてしまい,罰ゲームを受ける羽目になりました. コオロギは見た目がほぼゴ○ブリなので,食べるのはとても嫌でしたが味は意外と普通でした. 皆さんも機会があれば是非!(僕はもう食べたくないですが…)
ここ数年はコロナウイルスの感染予防のために新歓を実施できていませんでしたが,行動制限の緩和が進んできたこともあり,久しぶりに開催されました.
やはり対面でのイベントがあると新たな交流が生まれて良いですね.
(※十分な換気といった感染対策を十分に行なった上で実施しました)
9月19日にオープンキャンパスやサマーワークショップのお疲れ様会としてBBQを行いました. 学校の食堂の一部や機材をお借りしキャンプ経験豊富な人を中心に,お肉や野菜を焼いたり焼きそばやじゃがバターなどを作って食べました. 火が強いがためにお肉が置けなかったり取れなくなるなどのハプニングがありつつも楽しい会になりました.