今年も別れの季節がやってきました.
2018年3月23日(金)に卒業式と追いコンを行いました. 学部生11名,院生1名がこの日で卒業しました. 就職する人や大学院に進学する人など様々いますが,これからの長い船旅を頑張って乗り越えていきます.
卒業式の当日に行った追いコンでは,卒業生を含め学生24名+先生+サプライズOB・OG3名が参加しました. 卒業生の抱負や,今だから言える話など,とても楽しく盛り上がりました.
正式な研究室名は行動情報科学研究室です.行動をセンシングし,行動をデザインする研究室です.
スマートフォン等の各種センサを用いた屋内位置推定・行動認識技術の追求と,それに基づいた人間拡張や行動変容に資するシステムの実現を目指します.
今年も別れの季節がやってきました.
2018年3月23日(金)に卒業式と追いコンを行いました. 学部生11名,院生1名がこの日で卒業しました. 就職する人や大学院に進学する人など様々いますが,これからの長い船旅を頑張って乗り越えていきます.
卒業式の当日に行った追いコンでは,卒業生を含め学生24名+先生+サプライズOB・OG3名が参加しました. 卒業生の抱負や,今だから言える話など,とても楽しく盛り上がりました.
今年も残す所約半月. という訳で,12月12日に研究室にて忘年会を開きました. 前回の酒盛りでは日本酒回でしたので,今回は洋酒回でした. ピザやポテト,チキンなどが用意され楽しく賑やかに飲み食いできました. この後は来年に向けてのラストスパートになります. 各々がやるべきことをやりましょう. (Y me hizo a volar en el cielo infinito…)
2017年10月24日,ここ数ヶ月メンバーがそれぞれ忙しかったり,天候的に恵まれなかったりとイベントを開けずにいました. 学会などが落ち着いたタイミングを見計らい酒盛を行いました. 頂き物の日本酒と先輩のお土産の日本酒が計4本. その他のお酒にポテトや手羽先,銀杏など各種つまみを用意しました. 久しぶり,アルコール度数が高めとあってとても賑やかな会になりました. 今後もこのような会を定期的に行いたいです. (BGMの選曲は大事…)
2017年4月3日に研究室合同お花見会を行いました. 普段交流のなかった方とお話が出来て楽しかったです. まだ蕾が多く,満開までもう少しといったところでしたが,研究について意見交換や,合同の勉強会の話も出て実りのあるお花見となりました.