Kaji Lab

KAJI LABORATORY

正式な研究室名は行動情報科学研究室です.行動をセンシングし,行動をデザインする研究室です.
スマートフォン等の各種センサを用いた屋内位置推定・行動認識技術の追求と,それに基づいた人間拡張や行動変容に資するシステムの実現を目指します.

お知らせ

見学希望者の方へ

研究室見学について

研究室見学を希望の方は下記のメールアドレスにて日程調整します.

📧 [email protected]

kaji

1 分で読めます

B3の大鐘勇輝と水野涼雅です. 7月2日(火)~7/5日(金)の日程で福島県磐梯熱海温泉 華の湯にて開催された DICOMO2019 において研究発表を行ってきましたので,報告させていただきます. 今回の発表では 「物体内部に設置したBLEビーコンの電波強度を用いた状態推定手法」 というタイトルで,BLEビーコンを用いたモノの状態推定の研究を発表させていただきました.

大鐘勇輝, 水野涼雅, 梶克彦, 物体内部に設置したBLEビーコンの電波強度を用いた状態推定手法, マルチメディア, 分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集, pp. 792-7992019, 2019.


研究背景

技術の発達によって,近年ではモノの高機能化が進んでいます. 例えば,スマートフォンと連携した機能や音声による操作,インターネットへの接続による外部からの操作など,現在では多くの機能が搭載されるようになりました. 中でもインターネットに接続する家電はIoT家電と呼ばれ,エアコンや照明,家の鍵から車に至るまで,数年前ではインターネットと無関係だったものが,今では当たり前のようにインターネットに繋がるようになりました. このようにモノの高機能化が進むと,それに伴って様々なセンサが搭載され,そこから多様なデータを取得することができます. ここで得られるデータは,リアルタイムなデータであれば留守時の防犯,履歴データなら無駄の可視化というように色々な活用が期待できます. ここで,これらのデータはIoT家電などからしか取得できず,ドアや椅子といったモノからは何もデータを取得できないといった問題があります. そこで私たちは,このようなモノからでも情報の取得を可能とするべく研究を開始しました.

提案手法

私たちが提案する手法では,BLEビーコンを直接モノの内部に設置することで状態を推定します. BLEビーコンの電波は微弱なためモノが動作し,ビーコンの遮蔽状態が変化するとそれに合わせて受信電波強度も変化します. 本研究ではこの変化を捉え,下に示すような処理を行うことでモノの状態を推定します.

推定精度

本手法の状態推定精度を確かめるために評価実験を行いました. 詳しい実験設定等は論文を参照してもらえばと思いますが,推定対象物として冷蔵庫,金庫,座椅子を用いて実験を行いました. その結果,以下のような結果になりました.

この結果からBLEビーコンを用いた状態推定手法は,モノの状態を推定するに当たって有効な手法であることが分かりました. 今後の応用としては,家中にBLEビーコンを設置して人のライフログの取得を目指したり,車椅子の車輪の部分にビーコンを取り付けて,移動をセンシングできないかなどを検討していきたいと思っています.

感想

大鐘と水野はB1の時から研究室に所属し研究を行ってきましたが,しっかりとした論文を書き,学会で発表したのは今回のDICOMOが初めてでした. そのため,論文執筆の際は何度もリテイクの指示が出て,締め切りの日は研究室に泊まるなど,書き上げるのには本当に苦労しました. しかし,大変な苦労が合ったからこそ,終わった後の達成感は今までの人生の中でトップ3に入るほど格別なものでした. 今回の論文の執筆およびDICOMO2019での研究発表は梶先生や先輩方のサポートのおかげで無事に終えることができました. この場をお借りして感謝いたします. DICOMO2019では学会とは思えないほど豪華な食事と温泉を堪能することができました. 発表は緊張して大変でしたが,楽しめて良かったです.

kaji

1 分で読めます

愛知工業大学では2019年7月20日(土)・21日(日)に オープンキャンパス が行われました. 梶研究室では研究紹介をB3・B4を中心に研究紹介を行い,それぞれ自分たちが行っている研究を伝えることができました. もし興味を持った高校生のみなさん,愛知工業大学およびKajilabにてお待ちしております.

kaji

1 分で読めます

7月に行われたDICOMO2019シンポジウムでのデモセッションにて,梶先生が「横歩きや後退に対応できるPDRスマホアプリ」で野口賞を受賞したほか,運営を通じて学術交流の活性化へ貢献した方に送られる特別功労賞を受賞しました. Webページの方にも記載されています.
https://www.ait.ac.jp/news/detail/0004295.html

kaji

1 分で読めます

段々と暖かくなってきた2019年5月,新たに学部3年生10人のメンバーが仲間になりました. 新入生歓迎会の前に顔合わせとして5月28日に研究室でピザパーティを行いました. 仲間になった3年生に加え,4年生・院生の先輩と先生が参加し自己紹介やゲーム・麻雀をしてとても盛り上がりました. これから新しく加入した3年生も一緒に楽しく活動していきたいと思います.

最近の投稿

カテゴリー

本サイトについて

愛知工業大学 梶研究室の公式Webサイトです。研究実績や日常生活についての記事を掲載しています。